企業情報・開催概要

企業情報・PR
(企業HP)
(採用HP)
創立から143年。東洋紡は繊維技術で培った高分子・フィルム・バイオの技術を融合・分化させながら、確実に事業領域を広げ「高機能製品メーカー」へと成長を遂げてきました。

包装用フィルムや工業フィルム、自動車内装プラスチック部品やエアバッグ基布、コーティング剤、接着剤、機能フィルター、衣用繊維、診断薬など幅広い製品を製造しており、私たちの身近なところで東洋紡製品が活躍しています。

今後は、「サステナブルビジョン2030」に従い、フィルムリサイクルの仕組みづくりやバイオマス原料の採用、環境負荷低減に寄与するLiB(※リチウムイオン電池)製造時の排水処理技術、アクア膜技術の活用等により、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、自らも持続可能な成長への転換を目指し、挑戦を続けていきます。

■東洋紡4つのセグメント紹介
【フィルム】
工業用フィルム事業と包装用フィルム事業の2分野で構成。工業用は、液晶ディスプレー用、合成紙、ラベル、セラミックコンデンサ製造用高機能フィルムなど。包装用は、食品包装を中心に、多機能フィルムを展開し、国内でトップクラスのシェアを保しています。

【ライフサイエンス】
バイオ事業、メディカル事業、医薬受託事業の3分野で構成。バイオ事業は、血液検査に関わる原料酵素、診断(試)薬、診断システムなど。メディカル事業は、透析膜など治療に関わるマテリアルなど。医薬受託事業は、医薬品の受託製造。特にバイオ事業では、PCR検査の判断時間を従来の1/2に短縮した診断システムなど、独自技術による高付加価値製品を保有しています。

【環境・機能材】
接着剤用ポリマーである「バイロン®」・「ハードレン®」、光機能材料、ファインケミカル、エンジニアリングプラスチック、アクア膜、VOC処理装置、機能フィルター、スーパー繊維など幅広い商品群を保有。2023年4月に三菱商事(株)とのジョイントベンチャー(合弁会社)「東洋紡エムシー株式会社」を設立し、グローバルに当社製品を展開しています。

【機能繊維・商事】
エアバッグ事業、機能繊維事業、衣料用繊維事業、商社機能(東洋紡STC(株))で構成。海外展開として、エアバッグは、タイ・中国・米国の3極体制。繊維事業は、東南アジア・中国・インドなど、グローバルに事業展開しています。

■数字で見る東洋紡
【従業員数】9,976人(連結)3,030人(単体)*2025年3月期
【売上高】4,220億円 *2025年3月期
【営業利益】167億円 *2025年3月期
【研究開発費】143億円 *2025年3月期
【平均年齢】40歳 *2025年3月現在
【月平均時間外労働】10.2時間 *2023年度
【平均有給取得数】15.1日 *2023年度
【初任給】博士了 307,600円/月
     修士了 280,000円/月
     学部卒 260,000円/月

■職種別募集専攻学科対応一覧表はこちら

日程 2025年8月26日(火)17:15~18:15
※17:05より入室を開始いたします。
※原則として途中退出はご遠慮ください。
会場 オンライン開催(ZOOM)
※カメラはOFFでご参加ください。
対象者 2027年3月に大学卒業・大学院(修士・博士)修了予定の方
プログラム ・会社説明
・質疑応答
ご質問はZoomのチャット欄へのご入力を予定しております。
申込方法 化学系学生のための就活に会員登録の上、マイページよりご予約をお願いいたします。
ご予約いただいた方には開催前日までにメールおよびマイページメッセージに参加用ZOOMURLをご連絡いたします。

★化学系学生のための就活 Instagramで企業紹介公開中です!
是非チェックしてみてください(check)

化学系学生のための就活

株式会社エル・フォート

chem-aile@aile-f.com